|
 |
|
 |
|
 |
高温加工から冷却後自然時効させたもの
押出材のように高温の製造工程から冷却後積極的に冷間加工を行わないで、十分に安定な状態まで自然時効させたもの。 |
|
 |
|
 |
高温加工から冷却後冷間加工を行い、更に自然時効させたもの
押出材のように高温の製造工程から冷却後強さを増加させるため冷間加工を行い、更に十分に安定な状態まで自然時効させたもの。 |
|
 |
|
 |
溶体化処理後冷間加工を行い、更に自然時効させたもの
溶体化処理後強さを増加させるため冷間加工を行い、更に十分に安定な状態まで自然時効させたもの。 |
|
 |
|
 |
溶体化処理後自然時効させたもの
溶体化処理後冷間加工を行わないで、十分に安定な状態まで自然時効させたもの。 |
|
 |
|
 |
高温加工から冷却後人工時効硬化処理したもの
鋳物又は押出材のように高温の製造工程から人工時効硬化処理したもの。 |
|
 |
|
 |
溶体化処理後人工時効硬化処理したもの
溶体化処理後積極的に冷間加工を行わないで、人工時効硬化処理したもの。 |
|
 |
|
 |
溶体化処理後安定化処理したもの
溶体化処理後特別の性質に調整するため、最大強さを得る人工時効硬化処理条件を超えて過剰時効処理したもの。 |
|
 |